冷えとり精油:サンダルウッド>>

循環サポートでむくみ緩和効果も期待できるサンダルウッドのアロマ

サンダルウッドとは

サンダルウッド精油

こんな方にオススメ

  1. 血行不良・冷え性
  2. むくみやすい
  3. ストレスが多い
  4. 気分の上下が激しい
  5. 肩こり・腰痛がある
  6. 風邪をひきやすい

サンダルウッド精油情報

通称
サンダルウッド(Sandalwood)
学名
Santalum album
別名
白檀(ビャクダン)、サンダルウッド・インド
科名/種類
ビャクダン科/常緑高木
抽出部位
木部
抽出方法
水蒸気蒸留法
精油の色
淡黄色~黄緑~茶色
ノート
ベースノート
香り度合い
中くらい
香りの系統
樹木系
香りの印象
お香のような甘く深い香り
価格帯
3mlで1,000~2,000円くらい
利用法
芳香浴、マッサージ、入浴など
主な芳香成分
α-サンタロール、β-サンタロールなど
代表効果
神経強壮、鎮静、抗鬱、強心、利尿、鬱滞除去、血液浄化、解熱、殺菌、消毒、抗炎症、去痰、鎮咳、皮膚軟化、瘢痕形成など
禁忌・注意
妊娠初期/抑鬱の方は利用を避ける。粘度があるので取り出し時に注意が必要。

サンダルウッド精油の作用・期待できる効果

冷えとりに役立つ作用

オリエンタルで神秘的な香りから瞑想用などにもよく利用されるサンダルウッドですが、肉体面への働きに優れた精油とも考えられています。冷えの改善に直接的に関係するものでは血行促進作用・鬱滞除去作用が期待されており、体全体の巡り(循環)を整えるサポートをしてくれると考えられています。リンパの循環を助けるとも言われていますので、むくみやセルライトケアとしても取り入れられています。血行不良や冷えから起こるむくみにも、むくみから起こる冷えの改善にも効果が期待できるでしょう。

またサンダルウッドは鎮静・リラックスなど気持ちを落ち着かせる働きが強いと考えられている精油です。心を深く鎮めて穏やかな状態に導くと言われてますし、メンタル的な強壮作用が期待できるという説もあります。このためサンダルウッド精油はストレス対策・精神面に起因する不調軽減にも役立つと考えられますから、精神面の影響を受けやすい自律神経の乱れを予防・改善することで血液循環・代謝・体温調節機能などの機能の正常化にも役立つと考えられます。

サンダルウッドそのものの性質については身体を冷やす・温めるの両説があります。期待されている作用として循環促進や利尿など体を冷やすというよりは“解熱”に繋がるものもありますし、鎮静や消炎などの働きも冷やす方面の作用であると言えなくはありません。ただし全体的な働きから見て解熱や炎症抑制が冷え性の悪化に繋がるとは考えにくいですし、循環系を整えることで冷えの改善に役立つ可能性のほうが高いでしょう。冷え性の原因は様々ですから一概には言えませんが、特に血行不良やむくみを感じている方には適した精油だと考えられます。

その他の体・心への作用

【心への働きかけ】

上でも触れましたがサンダルウッドは心を落ち着ける働きに優れた精油と考えられていおり、この優れた鎮静作用から緊張や興奮など神経が興奮しているような状態全般に良いとされています。神経系の興奮を鎮めることで頭痛や不眠症の緩和にも効果が期待されています。また気持ちを深く鎮めることで自分を見つめ直したい時や、ストレスや精神的な疲労で煮詰まって締まっている時にも適しているでしょう。

深いリラックス状態へ導くと考えられることから抗うつ作用がある精油ともされています。ただしサンダルウッドの“鎮静”の働きは強いため慢性的な抑鬱症状の場合気分がいっそう落ち込む可能性も指摘されています。嫌なことがあったり、一時的に気持ちが沈んでしまった時などには取り入れてみても良いと思いますが、鬱病の方や落ち込み状態が長く続いている方は使用を控えたほうが無難かもしれません。

【体への働きかけ】

サンダルウッドの精油には殺菌・消毒作用や抗感染症・抗炎症作用があるとされています。このため利尿作用と合わせて膀胱炎など泌尿器感染症の軽減にも有効とされていますし、精油(香り)を拡散させることで空気浄化にも役立ち風邪やインフルエンザなどの予防にも役立ってくれるでしょう。去痰・鎮咳などにも効果が期待されている精油ですから喉の不快感や咳などの症状がある時にも効果が期待できますし、免疫強化に役立つとする説もあります。

また血液やリンパ液の循環を促すことに加え、サンダルウッドは女性ホルモンに似た成分を含みホルモン分泌調整にも役立つのではないかと言われています。ホルモン様成分については明確でない点もありますが、それを除いても血行不良や冷えの軽減から生理痛や月経不順などの緩和に、循環を整えてむくみを予防することでPMS(月経前症候群)の肩こり・腰痛・だるさなどの肉体的症状の軽減に役立ってくれるでしょう。精神面への鎮静作用と合わせて生理前や生理中にイライラしやすい方にも適していると考えられます。

【肌への使用について】

サンダルウッド精油は高い保湿作用があると考えられています。加えて皮脂分泌を調節する作用もあるため、乾燥肌・脂性肌どちらのタイプにも適したスキンケア基材とされています。エリモント効果(水分の蒸発を抑えて潤いを保つ・肌を柔らかい状態にする)が期待されている成分でもありますので、特に乾燥肌や潤いが足りないことから起こる脂性肌のケアに適しているかもしれません。そのほか殺菌消毒や消炎作用が期待できることもあり、ニキビケアなどにも取り入れられているようです。

マッサージオイルや手作りコスメとして用いられることの多いサンダルウッド精油ですが、冷え性改善に取り入れるのであればバスアロマとしての使用もオススメ。入浴そのものの効果と相乗して体液循環の促進が期待できますし、保湿作用から塩風呂と同じように熱を閉じ込める=保温効果も期待できます。鎮静作用が高いので、リラックスや安眠対策としても役立ってくれるでしょう。

【参照】サンダルウッドのアロマ(精油):効果効能紹介

原材料紹介【サンダルウッド】

サンダルウッド

芳香剤やお香の香りとしても馴染みのあるサンダルウッド(白檀)。仏像・仏具などの材料としても知られており、香りはお寺や古い日本家屋などを連想される方もいらっしゃるかもしれません。精油もウッディー系の香りで多い清々しい森の香り…というよりは、お香のように深みのあるやや複雑な香りを持っています。

精油は封を切ったら早めに使い切りたい物が多いですが、サンダルウッドはフランキンセンス(乳香)などと同様に時間の経過によって香りが熟成され良くなる性質があります。産地としてはインド、中でもマイソール産のサンダルウッド(老山白檀)が高品質とされていますが、インド産のものは乱伐のため数が減少し全体的に高価かつ入手困難となってきています。


自分の力でスッキリ体質を目指すならオリゴ糖

便秘知らずな体質を目指すならオリゴ糖!!
食物繊維は便秘のタイプや摂取量で向き不向きがあり下痢、便秘悪化の可能性がありますがオリゴ糖は腸内の善玉菌を活性化し自然な排便・体質改善に繋げるから、便秘タイプが分からない方や赤ちゃん・妊婦さんでも安心して摂取できます♪

日本一番売れている高純度オリゴ糖「カイテキオリゴ」は30種類以上の腸内善玉菌をまんべんなくサポート、品質保証もバッチリ。

※アロマテラピーは医療ではありません。アロマテラピー上の作用・効果の全てが医学的に認められているわけではなく、全ての人への不調改善を保証するものでもありませんことを予めご了承ください。